図書館ホームページへ戻る

CAS SciFinder-nから
CAS SciFinder Discovery Platform for Academics への変更について

更新日:2024年3月29日


 2024年4月1日(水)より,CAS SciFinder-nからCAS SciFinder Discovery Platform for AcademicsへCAS SciFinderの契約内容が変更になります。
CAS SciFinder Discovery Platform for Academics では,下記の4つのツールにアクセスが可能です。内容詳細
 ご利用にはユーザー登録が必要です。これまで CAS SciFinder-n を利用していた方は、お持ちの ユーザー名(ID)とパスワードを引き続きご利用いただけます。
ユーザー名登録についてはこちらのページ(学内限定ページ)をご覧ください。

 (1) CAS SciFinder-n  https://scifinder-n.cas.org
   化学をはじめ物質科学分野全般に対応した科学情報 (文献・特許・物質・反応) 検索ツール
   詳細・ユーザーマニュアル・動画ガイド
 (2) CAS Formulus  https://methods.cas.org
   製剤・配合情報に特化した検索ツール
   詳細・ユーザーマニュアル・動画ガイド
 (3) CAS Analytical Methods https://formulus.cas.org
   分析手順、測定機器、バリデーションデータなどの分析情報に特化した検索ツール
   詳細・ユーザーマニュアル・動画ガイド
 (4) ChemZent (CAS SciFinder-n の文献情報からアクセス)
   世界最古のドイツ語の化学抄録誌 Chemisches Zentralblatt の電子版アーカイブ
   詳細

■ ■ ■ 注意 ■ ■ ■
    ・CAS SciFinder の ユーザー名(ID)を取得できるのは,1 ユーザーあたり 1 つだけです.
     大学院進学等でメールアドレスに変更があった場合は,新しい ユーザー名(ID)を取得するのではなく,
     下記資料を参考に登録メールアドレスを変更してください。
     https://seminar.jaici.or.jp/sf/sfn_pwchg.pdf

    ・また,ユーザー名(ID)やパスワードを忘れた場合は,以下の資料をご覧ください.
     https://seminar.jaici.or.jp/sf/sfn_pwreset.pdf

    ・ユーザー登録できるのは,学内構成員のみです。他人とユーザー名(ID)を共有することはできません。
    ・また,各ユーザーが保存する検索結果の件数は常に5,000件が上限です。
     利用条件を遵守し,学術研究と教育目的のためにご利用ください。

お問い合わせ先:情報図書係 お問い合わせ or