図書館ホームページへ戻る

Web of Science Core Collectionのサービス開始について

更新日:2014年8月4日

 本日,研究推進アドミニストレーションセンターからの案内があったとおり,文献情報データベースWeb of Science
Core Collection のサービスが8月から開始されました。
 図書館ホームページの論文検索ユーティリティ >>Web of Scienceから 検索サイトにリンクしますので,ご利用ください。

■ ■ ■   ■ ■ ■   ■ ■ ■   ■ ■ ■   ■ ■ ■   ■ ■ ■   ■ ■ ■

                                            平成26年8月4日
教員各位
                            
                             研究推進アドミニストレーションセンター(RAC)
                                          センター長 石田誠

        文献データベースWeb of Science Core Collectionのサービス開始について

 研究大学強化促進事業により,8月1日(金)からトムソンロイター社のWeb of Science Core Collection
(旧 Web of Science)が図書館のホームページより利用できるようになりました。Web of Science Core
Collectionは,大学図書館や企業で広く導入され,研究情報検索に使われている世界最大級の学術
文献・引用索引データベースです。インパクトファクターが付与されている国際誌を対象に収録してあり,
論文検索・引用データのグローバルスタンダードとなっています。ぜひ,先生方の研究活動のお役に立て
て頂けますようお願い申し上げます。
 なお本年9月頃,トムソンロイターからも講師をお招きし,本データベースの活用法について,説明会の
開催を予定しております。日時,プログラム等につきましては,詳細が決まり次第ご連絡致します。

【接続先URL】  http://webofknowledge.com/wos

 簡易マニュアル・よくある質問・ビデオガイドなどはサポートページをご覧ください。
【詳細】     http://ip-science.thomsonreuters.jp/products/wos/
【サポートページ】 http://ip-science.thomsonreuters.jp/products/wos/support/

<お問い合わせ> 研究推進アドミニストレーションセンター(RAC)内線:5351