図書館HP > ガイド > ガイダンス

ガイド

ガイダンス

図書館利用ガイダンス / 文献情報ガイダンス / オンライン講習会

図書館利用ガイダンス

[2023年度の開催]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼ 4月~ Moodleで開講
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今年度新規利用者向けの図書館利用ガイダンスは。Moodleシステムを利用したe-Learningで実施します。 新入生・編入生・新規教職員並びにこれまで受講したことにない方が対象です。
学内進学者など、過去に実施した図書館利用ガイダンスを受講したことのある方については、受講不要です。
<受講期間> 
  2023年4月1日開講 

<受講方法>
 IT活用教育センターの「コースウェア(Moodle)」ぺージ https://lms.imc.tut.ac.jpに各自アクセスし、 「図書館利用ガイダンス」のコースを受講してください。
キャンパス外(自宅など)からでも受講できます。
所要時間 約15分
 1)Moodleページにアクセスする
    https://lms.imc.tut.ac.jp
 2)コースカテゴリ 「事務局」 の中から「2023図書館利用ガイダンス」コースをクリック
    登録キーのページは,「私を登録する」ボタンを押して進んでください。
    ガイダンスのコンテンツで学習する。日本語版・英語版 内容は同じです。
 3)学習し終わったら、小テストを受ける

■小テスト合格(80%以上正解) の場合
図書館2・3階(特別開館時間帯)および図書館ワークステーションエリア(終日)の利用が可能になります。
■小テスト不合格の場合 
上記エリアの利用ができません。再度小テストを受けてください。何度でも受けることができます。

<上記エリア利用可能開始日>
修了者(小テスト合格者)には,データの登録ができ次第「件名:2・3階図書館エリアの夜間利用及び1階ワークステーションエリアの利用について」 というメールをお送りします。(概ね一週間以内に送信。) 情報メディア基盤センターに登録しているメールを御確認ください。  確認方法を変更しました。次のwebページで御確認ください。
利用登録確認ページ
  

文献情報ガイダンス

データベースの検索方法について,各出版社主催のオンラインガイダンスを参照ください。
下記資料について,最新のものに随時更新中です。

文献情報ガイダンス オンライン資料

データベースの利用方法についての各データベース提供元が作成している利用ガイド動画などをリストにしました。
各人利用上の注意を守っていただき,研究・学修にご活用ください。
契約データベースは学内者向けのサービスです。本学に所属していない方は利用できません。
プログラムなどを使用した機械的な検索や,文献の大量自動ダウンロードは禁止されています。
一人の違反で学内全体の利用がストップしますので,絶対にしないでください。

図書館作成
その1 文献検索データベースを使って調べてみよう(スライド資料 pdf)(2023.6)・・・(1)
 文献収集の流れ・文献データベースには何がある?・各データベースの利用ガイド
その2 学外から電子資料を使う(スライド資料 pdf)(2023.6)・・・(2)
 VPN接続・学認接続
その3 文献を入手する(スライド資料 pdf)(2023.6)・・・(3)
 電子版をWebで入手・冊子版をコピーして入手・文献取寄依頼で他機関から入手(ILLサービス)
その4 電子ブックを使ってみよう(スライド資料 pdf)(2022.3)・・・(4)
 本学で利用できる電子ブックの概要と使い方
 
データベース提供者作成
サービス名 文献検索データベース おすすめ動画・ガイド 視聴時間 備考
Scopus
(Elsevier)
Scopusのご紹介 -CiteScore情報更新と基本操作解説-2022年7月
     
1:00:03 YouTube
ミニ動画 1 機能概要 - 検索の種類 6:51 YouTube
ミニ動画 2 文献検索(検索結果ページの解説) 4:50 YouTube
ミニ動画 3 文献詳細ページ解説(論文評価指標含む) 5:20 YouTube
ミニ動画 4 文献情報ページの活用とTopic Prominenceについて 6:16 YouTube
ミニ動画 5 インパクトの高い文献の考え方/ 探し方(論文評価指標について) 4:40 YouTube
ミニ動画 6 著者検索機能について 5:50 YouTube
ミニ動画 7 所属機関検索機能について 3:16 YouTube
ミニ動画 8 詳細検索機能について 1:53 YouTube
ミニ動画 9 Scopus収載タイトル選定・ タイトル検索機能について 7:13 YouTube
ミニ動画 10 パーソナル機能設定と活用 5:15 YouTube
ミニ動画 11 Scopus Previewについて 4:37 YouTube
ミニ動画 12 Open Accessタイプに依る文献の絞り込み 4:21 YouTube
ユーザー情報ページ 利用ガイドや上のYoutubeへのリンクなど掲載
     クイックリファレンスガイド(pdf)・・・(A)
     Quick Reference Guide(English)(pdf)
サイト
CAS SciFinder-n
(化学情報協会/CAS)
eラーニング教材
   CAS SciFinder-n 文献検索編・物質検索編・反応検索編など過去講習会動画
サイト
動画 基本的な操作(大学向け)クリックすると音声が流れます
    1.SciFinder-n とは 0:00
    2.All 検索 7:25
    3.文献検索 9:58
    4.物質名検索 19:21
    5.構造検索 25:06
    6.反応検索 32:20
    7.逆合成解析機能
    (Retrosynthesis Planner) 38:32
    8.カタログ情報検索 44:20
47:00 mp4
ユーザマニュアル 検索ガイド・動画など各種資料を掲載
     検索ガイド(pdf)・・・(B)
     構造作図ガイド(pdf)
Training (English)
     Serch Guide(English)(pdf)
     オンライン講習会   
サイト
サービス名 文献管理ソフト おすすめ動画・ガイド 視聴時間 備考
Mendeleyユーザー情報ページ
     クイックリファレンスガイド(前編)(pdf) ・(後編)・・・(C)
サイト
Scopus,CAS SciFinder-n,Mendeleyの検索ガイド(A)~(C)は、Webからダウンロードできますが,印刷版も図書館で配布しています。玄関横のパンフレット棚からご自由にお持ちください。 CAS SciFinder-nの印刷版検索ガイドは旧版です。研究室で複数部数入用の場合は情報図書係まであるいはカウンターへお問い合わせください。学内便でお送りします。


オンライン講習会

各提供元がインターネットで受講できる講習会を開催しています。希望者は各自受講してください。
無料。

CAS SciFinder-n インターネットセミナー(化学情報協会)
内容セミナー内容はこちらのスケジュールページをご覧ください。
データベース概要はこちら。
参加申込参加方法・内容詳細はこちらをご覧ください。
過去に行った講習会は講習会・イベントのページをご覧ください。

ScienceDirect オンライン講習会(エルゼビア・ジャパン)
内容世界最大の電子ジャーナルScienceDirect利用方法
データベース概要はこちら。
参加申込開催スケジュールや参加方法はユーザー向け情報をご覧ください。
過去に行った講習会録音版 YouTube動画もユーザー向け情報にあります。こちら 

Scopus オンライン講習会 (エルゼビア・ジャパン)
内容英語文献検索・引用文献データベースScopus利用方法
データベース概要はこちら。
参加申込開催スケジュールや参加方法はユーザー向け情報をご覧ください。
過去に行った講習会録音版 YouTube動画もユーザー向け情報にあります。こちら 

Mendeley オンライン講習会 (エルゼビア・ジャパン)
内容無料の文献管理ツールMendeley利用方法
概要はこちら。本学は無料版のみ利用できます。機関版は契約していません。
参加申込開催スケジュールや参加方法はユーザー向け情報をご覧ください。
過去に行った講習会録音版 YouTube動画もユーザー向け情報にあります。こちら


(最終更新日 2023年7月20日)