図書館HP > 利用案内 > 施設利用

施設予約サイト https://opac.lib.tut.ac.jp/FacilityReservation/ で予約してください。
情報メディア基盤センターのアカウントでログインすると表示されます。
【予約要】 ・ミーティングルーム 1・2 ・ グループ研究室 1・2 ・ 個室 1~6
【予約不要】・ワークステーションエリア(PC/USB用プリンター・大判プリンター設置室)
・多機能ルーム・女性専用休憩室・女性専用更衣室兼パウダールーム
利用できる機器等はパンフレット(pdf)を参照ください。
館内でのWiFi接続については,情報メディア基盤センターのサイトを参照ください。
ミーティングルーム・グループ研究室・個室の予約方法
マルチプラザのオープンスペースでイベント開催等により占有可能なのは,コラボレーションエリアとグローバルレクチャーエリアです。
オープンスペースのイベント利用予約方法
施設利用
館内施設 /施設予約について / オープンスペースのイベント利用について
【工事のお知らせ】 ・ワークステーションエリアの教育用端末は,2025年3月4日以降利用できません。ワークステーションエリアは,各自のPCを持ち込んでご利用いただく部屋に変更になります。 部屋内にある複合機や大判プリンターの利用は,引き続きご利用いただけます。撤去後, 教育用端末は情報メディア基盤センターの第1端末室・第2端末室・ マルチメディア教室などをご利用ください。ただし,3月4日(火)9:00~4月4日(金)9:00はメンテナンスのため利用できません。 【端末撤去】3月5日(水)~3月7日(金)の間の予定 【カーテン設置工事】3月10日(月) ・グローバルレクチャーエリアの改装を予定しています。 【工事予定】 3月24日(月)~3月28日(金) 期間は延長する場合があります。 |
【お知らせ】 ・グループ研究室2のドアにロールスクリーンカーテンを設置しました。適正検査SPI試験の受験のために予約する場合は,グループ研究室2をご利用ください。 大型モニターなど部屋の中の機器を移動する場合は,予約の際に備考欄にその旨記載してください。部屋の利用後は元の状態に戻してください。 |
館内施設
館内には以下の施設があります。【予約要】の部屋は,
施設予約サイト https://opac.lib.tut.ac.jp/FacilityReservation/ で予約してください。
情報メディア基盤センターのアカウントでログインすると表示されます。
【予約要】 ・ミーティングルーム 1・2 ・ グループ研究室 1・2 ・ 個室 1~6
【予約不要】・ワークステーションエリア(PC/USB用プリンター・大判プリンター設置室)
・多機能ルーム・女性専用休憩室・女性専用更衣室兼パウダールーム
利用できる機器等はパンフレット(pdf)を参照ください。
館内でのWiFi接続については,情報メディア基盤センターのサイトを参照ください。
ミーティングルーム 1 (兼面談室)【予約要】 | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
利用可能人数 | 6名まで |
設備 | 大型モニター(HDMIケーブルでPC接続可) DVD/Blu-rayプレイヤー 壁面ホワイトボード WiFi接続可 情報コンセント |
|
予約 | 予約サイト 利用可能時間:3時間以内 | |
入室 | 鍵をカウンターで受け取る | |
備考 | ・利用可能時間 9:00-19:30 特別開館時間は利用できません ・学外の方と利用希望の場合は,学内者が予約してください |
ミーティングルーム 2 (東側)【予約要】 | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
利用可能人数 | 6名まで |
設備 | 大型モニター(HDMIケーブルでPC接続可) DVD/Blu-rayプレイヤー 壁面ホワイトボード WiFi接続可 情報コンセント |
予約 | 予約サイト 利用可能時間:3時間以内 |
入室 | 鍵をカウンターで受け取る | |
備考 | ・利用可能時間 9:00-19:30 (春季・夏季休業期間は 9:00-17:00) 特別開館時間は利用できません ・学外の方と利用希望の場合は,学内者が予約してください |
グループ研究室 1 (窓側)【予約要】 | ||
![]() 場所:2階 [MAP] |
利用可能人数 | 10名まで |
設備 | 大型モニター(HDMIケーブルでPC接続可) DVD/Blu-rayプレイヤー ホワイトボード WiFi接続可 |
予約 | 予約サイト 利用可能時間:3時間以内 |
入室 | 鍵をカウンターで受け取る | |
備考 | ・利用可能時間 9:00-19:30 (春季・夏季休業期間は 9:00-17:00) 特別開館時間は利用できません ・学外の方と利用希望の場合は,学内者が予約してください ・利用証をお持ちでない学外の方は入館時にカウンターで受付をしてください |
グループ研究室 2 (内側) 【予約要】 | ||
![]() 場所:2階 [MAP] |
利用可能人数 | 8名まで |
設備 |
大型モニター(HDMIケーブルでPC接続可) DVD/Blu-rayプレイヤー ホワイトボード WiFi接続可 ロースクリーンカーテン(ドア用) |
予約 | 予約サイト 利用可能時間:3時間以内 |
入室 | 鍵をカウンターで受け取る | |
備考 | ・利用可能時間 9:00-19:30 (春季・夏季休業期間は 9:00-17:00) 特別開館時間は利用できません ・学外の方と利用希望の場合は,学内者が予約してください ・利用証をお持ちでない学外の方は入館時にカウンターで受付をしてください ・ロールスクリーンカーテン(ドア用)は適正検査SPI試験受験用です。 |
個室 1~6 【予約要】 | ||
![]() 場所:3階 [MAP] |
利用可能人数 | 各1名 |
設備 | 個室1・2のみモニター(HDMIケーブルでPC接続可) 個室1・2のみDVD/Blu-rayプレイヤー WiFi接続可 |
予約 | 予約サイト 利用可能時間:1日以内 |
入室 | 鍵をカウンターで受け取り | |
備考 | ・利用可能時間 9:00-19:30 (春季・夏季休業期間は 9:00-17:00) 特別開館時間は利用できません ・個室では発話はできませんので,オンライン面接などには利用できません ・個室1・2は館外貸出不可のDVD/Blu-ray視聴が可能です(ヘッドフォンはカウンターで貸出) ・学内者のみ利用できます |
ワークステーションエリア | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
設備 |
プリンター1台 大判プリンター1台(ポスター印刷用) |
予約 | 不要 | |
入室 | 平日9:00-16:50以外はIDカード(学生証・職員証)・PINコード必要 ※ | |
備考 |
・利用可能時間 0:00~24:00 ・学内者のみ利用できます ・平日9:00-16:50はIDカード不用で入室できます。※それ以外の時間,学生・職員の入室は図書館利用ガイダンスの受講修了が必要 ・プリンターはPCとUSBからの印刷専用。コピーやスキャン機能は利用できません ・大判プリンター利用には申請が必要です(校費利用のみ可)大判プリンター利用の詳細はこちら |
女性支援エリア 多機能ルーム | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
設備 | 置き畳 ソファ |
予約 | 不要 ※占有利用したい場合は占有利用申込書を1週間前までに提出 | |
入室 | 学内者はIDカード(学生証・職員証) 学外の方で利用したい場合は1階カウンターへ |
|
備考 |
・利用可能時間 9:00-19:45 (春季・夏季休業期間は 9:00-17:00) ・男性も利用できます ・学外の方も利用できます |
女性支援エリア 女性専用休憩室 | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
設備 | ソファ 授乳スペース・おむつ替えベッド |
予約 | 不要 ※占有して利用したい場合は占有利用申込書を1週間前までに提出 | |
入室 | 利用したい方は1階カウンターへ | |
備考 |
・利用可能時間 9:00-17:00 ・学外の方も利用できます |
女性支援エリア 女性専用更衣室兼パウダールーム | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
設備 | ロッカー24台 |
予約 | 不要 ※占有して利用したい場合は占有利用申込書を1週間前までに提出 | |
入室 | 利用したい方は1階カウンターへ | |
備考 |
・利用可能時間 9:00-17:00 ・ロッカーは当日利用に限ります ・学外の方も利用できます |
施設予約について
ミーティングルーム・グループ研究室・個室の予約方法
- 施設予約サイト https://opac.lib.tut.ac.jp/FacilityReservation/で予約入力してください。先着順です。
学内者の方が予約できます。 - 予約利用手順 (スクリーンショット付きマニュアル)(pdf)
- 予約方法
- 施設予約サイトで入力すると,「【施設予約システム】予約申請を受け付けました」メールが自動で返信されます。
まだ、この状態では予約は確定していません。
- 予約が確定すると,「【施設予約システム】予約申請承認完了通知」メールが届きます。
「予約申請承認完了通知」メールを受領して予約手続きが完了です。 - 「予約申請承認完了通知」メールを確認し,予約当日,
IDカード(学生証・職員証)を持って1Fカウンターへお越しください。
部屋の鍵をお渡しします。
- 施設予約サイトで入力すると,「【施設予約システム】予約申請を受け付けました」メールが自動で返信されます。

- 利用可能時間は,平日9:00-19:30です。 (春季・夏季休業期間は 9:00-17:00。特別開館時間は利用できません。)
- 施設予約サイトでは各部屋の予約状況も確認できます。
- 当日の予約も可能です。利用直前の入力で「予約申請承認完了通知」を受領していない仮予約状態でも,カウンターへお越しください。
- 予約が入っていなければ、当日カウンターで申し込んで利用することもできます。
- 予定変更で使用しなくなった場合は、他の方が利用できるように施設予約サイトからキャンセルしてください。
予約時間の変更も可能です。
※予約開始時間から1時間経っても利用がない場合は予約を取り消します。
- 一人一日につき,一つの予約が可能です。2以上の予約を希望する場合は情報図書係サービス担当またはカウンターへご相談ください。
(電話 内線:6565 E-mail)
- 占有利用については,占有利用申込書を1週間前までにカウンターへ提出してください。
オープンスペースのイベント利用について
マルチプラザのオープンスペースでイベント開催等により占有可能なのは,コラボレーションエリアとグローバルレクチャーエリアです。
コラボレーションエリア | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
イベント利用可能人数 | 35名まで |
設備 | プロジェクター・大型スクリーン(PC接続可) マイク 貸出プロジェクター 各種ホワイトボード WiFi接続可 |
|
予約 | 「マルチプラザ施設利用申込書」の提出 | |
備考 | ・詳細はマルチプラザ施設を予約利用の方へを参照してください |
グローバルレクチャーエリア | ||
![]() 場所:1階 [MAP] |
イベント利用可能人数 | 15名まで |
設備 | マルチスクリーン(PC接続可) マイク 貸出プロジェクター 各種ホワイトボード 間仕切り WiFi接続可 |
|
予約 | 「マルチプラザ施設利用申込書」の提出 | |
備考 | ・詳細はマルチプラザ施設を予約利用の方へを参照してください ・マルチスクリーン前側をご利用ください。南窓側は占有できません。 ・南窓側とマルチスクリーン前側との間を間仕切りすることが可能 |
- オープンスペース(コラボレーションエリア・グローバルレクチャーエリア)のイベント開催等による利用については「附属図書館1階マルチプラザ使用要領」
の3.イベント等開催によるエリアの占有利用についてをご覧ください。
推奨最大利用人数などについては現在一部変更しています。 現在の運用方法である「マルチプラザ施設を予約利用の方へ」をご参照ください。
- 施設予約サイトでは,コラボレーションエリア・グローバルレクチャーエリアにおけるイベント利用予約状況を確認することができます。
- 施設予約サイトでは予約できません。「マルチプラザ施設利用申込書」の提出が必要です。予約者が学生の場合、責任者(教職員)の記入が必要です。
1週間前までに「マルチプラザ施設利用申込書」を提出してください。
初めてのイベント利用などの場合は,あらかじめ情報図書係サービス担当あるいは図書館カウンターへご相談ください。
(電話 内線:6565 E-mail)
- マルチプラザは,学生等の学修・交流のためのスペースです。学生の利用を優先するため次の期間はオープンスペースの占有利用はご遠慮ください。
1)前期・後期試験期間中及び試験前10日間
2)前期・後期授業中日期間
3)通常期間の昼休憩時間帯(12:00-13:00)
そのほか清掃等管理のため占有できない時間があります。
(最終更新日:2025年3月3日)